自分の型を知った次は
基本的なドリブルを習得し、自分の型(フォーム)を知った次は、まずドリブルがどう使われているか社会見学してみよう。テレビでの試合観戦でもよし、試合会場に足を運ぶのもよし、また地元で発見できるストリート、学校、ピックアップゲーム、などでも構わないので、ドリブルがどう使われているのか自分の目で確認する。
どういう場面で成功して失敗するのか
自分が観戦する試合の中で、まずドリブルの上手な選手を探してみよう。その選手はどういうドリブルを使っているか?どういう場面で使っているのか?そしてどこで成功して?どこで失敗するのか?意識してその選手を試合を通して観察してみよう。
様々なドリブルやスタイルがある事を知る
気になる選手、もしくは気になるドリブルを発見する事ができたら、実際に自分で試してみる事。それを極めるまでいかなくとも、なぜできないのか、どうやったできるようになるのか、いろいろ試行錯誤してみる。そして、繰り返し新しいものを見つけてきては試してみる。
0 件のコメント:
コメントを投稿